スウェディッシュ・アップルパイ Äppelpaj のレシピ

2020/10/20

スウェーデン料理

スウェーデンのアップルパイ、Äppelpaj
スウェディッシュ・アップルパイ Äppelpaj

僕がミカさんから最初に教えてもらった大事なレシピです。
スウェーデン・スタイルのアップルパイ。
アメリカのアップルパイのようにパイで全体を包むのではなく、りんごの上に砕いたクッキーみたいな生地がのっているだけの、素朴なお菓子です。バニラホイップという、カスタードに似たソースを添えていただきます。
焼き立ては、熱々とろとろのリンゴにシナモンの香り、サクサクの生地からバターの香り、冷たいクリームのバニラの香り、が最高に幸せ。

以前紹介したのはバターなしのヴィーガンバージョンでしたが、今回は正統派に、バターたっぷりのリッチなパイ生地で作ります。心配しないで、簡単ですよ!例によって、ミカさんは細かいことは言わないですからね。りんごはどんな種類でもよし!粉は振るわなくてよし!バターは有塩でよし!パイ皿はオーブンに入れられる深皿なら何でも良し!


そして、みてください。じゃじゃん。



楽天レシピに「スウェーデン料理」と「アメリカ料理」カテゴリーを作ってもらおうと、ささやかな運動を続ける僕らの次なる手です(笑)。えへへ、国旗ピックを手に入れました!これでスウェーデンとアメリカを視覚的にアピールするってわけですよ。



スウェディッシュ・アップルパイのレシピ


見やすいページはここへどうぞ(楽天レシピ)↓
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1450025116/


 ■材料:8人分

・☆フィリング / 

・りんご / 3個

・レモン汁 / 小さじ1.5

・シナモン / 小さじ1

・砂糖 / 大さじ3

・☆パイ生地 / 

・薄力粉 / 100g

・バター / 60g

・砂糖 / 60g

・バニラエッセンス / 少々

・☆バニラホイップ / 

・生クリーム / 100cc

・卵黄 / 1個分

・粉砂糖 / 大さじ1

・バニラエッセンス / 少々


■作り方

1.リンゴを切る。皮と芯をとりのぞき、なるべく薄くスライスする。

2.リンゴを深めのオーブン皿に入れ、レモン汁を回しかけたら、スプーンで砂糖をふりかける。さらに、シナモンをふりかける。軽く混ぜて、平らにならす。

3.パイ生地を作る。バターを室温で柔らかくしておく。ボールに薄力粉と砂糖を入れて混ぜ、バターを加えて、ヘラで切るようにして混ぜ、ポロポロしたそぼろ状にする。

バニラエッセンスを振る。

4.2のリンゴの上に、3のぽろぽろしたパイ生地をのせる。

5.オーブンを180度に予熱し、40分くらい焼く。表面のパイ生地がこんがり色づき、リンゴが柔らかくぐつぐつしていればOK。

6.バニラホイップを作る。

ボールに生クリームを入れ、泡立て器で、ツノが立つまで泡立てる。

7.別のボールに卵黄、粉砂糖、バニラエッセンスを入れてよく混ぜる。最後に、6と7を優しく混ぜ合わせて出来上がり。

 


 


QooQ