北欧風パンケーキのレシピ Pannkakor

2020/10/02

スウェーデン料理

スウェーデン風パンケーキ、パンカーコル

今日はミカさんとおいしいスウェーデンのパンケーキ(Pannkakor、パンカーコル)を作ります!

ところで、パンケーキってどんな厚みがお好みですか?
日本では分厚いのが人気ですよね!
僕は、手軽にホットケーキミックスで作る時は、そりゃあもう、分厚く、しかも巨大に焼きます。いつも買うのは森永のですけど、27cm径のフライパンに目いっぱい、一回で一袋のほぼ全量の生地を流し込みます。だって、パンケーキって、一枚はそうでもないけど、何枚も焼くと結構時間かかるじゃないですか。正直、面倒くさくって…(^^;
だから小さいのを可愛く焼いて積み上げるより、ドーンと大きく一枚で焼いてしまいます。で、大皿にのせてメープルシロップぶっかけます。ベンとロンとみんなで囲んだら、いちにのさん、で手でちぎって子供と同じに奪いあって食べる。(口も手もシロップでベッタベタ、でもこれ結構、幸せですよ)。

さて一方で、スウェーデンのパンケーキというのは、写真の通り。

そ、クレープみたいでしょ?薄〜いんです!

さらさらの生地をサッと焼いて、パタパタ畳んで盛り付けます。それで、粉砂糖やホイップクリーム、ベリーなどを添えておめかしします。口当たり優しくてちょっともちもち。素敵でしょ?
僕の野蛮なやつと違って、ミカさんのパンケーキはめーっちゃ上品なんですよっ!!

 

作り方です。

分量

卵3個

牛乳250cc

薄力粉 60g

強力粉 60g

バニラエッセンス 少々

塩 小さじ1/4~1/2   1/2入れると、生地のままだけで食べてもおいしいです。色々トッピングするなら、小さじ1/4くらいにしてください。

砂糖 大さじ1

バター 適量

 

トッピング

ホイップクリーム

リンゴンベリージャム

粉砂糖

イチゴやブルーベリー

などがおすすめ

 

卵と牛乳を泡立て器でよく混ぜます。

粉類をふるいいれ、だまにならならないように混ぜます。

塩、砂糖、バニラエッセンスを加えてさらに混ぜます。

フライパンを熱し、バターを適量とかします。

生地を一回につきおたまはんぶんくらい流し、フライパンを回して薄く広げます。

中火で片面につき1分から1分半くらい焼きます。

 

楽天レシピのページはここ。つくったらレポートくださいね。↓

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1450025106/

 

QooQ