日本のIKEAのレストランにも度々登場したことがあるのでご存知の方も多いと思います。印象的な名前の料理ですしね。スウェーデン語ではFlygande Jacob(フリガンデヤッコブ)、英語でFlying Jacobと呼びます。名前の由来は、航空会社に勤めていたJacobsson さんが発案した料理だから、だそうです。
名前もさることながら、入ってる物がまた印象的。バナナ、ベーコン、ホイップクリーム、ごはん、ピーナッツ…。一見すると全然合いそうにないのですが、食べてみるとこれが不思議と全体に一体感を持ち、大変美味しいのです。とくにピーナッツはアクセントになって最高。西欧料理というよりは、タイとかインドネシアあたりの料理っぽく感じます。スイートチリソースの威力かな。
家庭によって色んな作り方が存在するそうですが、僕のやつは例によってミカさんのレシピです。僕がリクエストしたら、笑いながら教えてくれました。彼はこの料理にカレー粉を使います。チリソースも入ってるしやや刺激的ですが、バナナと生クリームが和らげてくれますので小さい子供でもいけるはず。息子のロンはだーい好きです。風変わりでちょっと辛いのに、とても優しい味のこの料理、なんかミカさんみたいで僕も大好き。
☆ピーナッツは小さい子供には窒息の危険があります。よく噛み砕いて水と一緒に飲み込むまで見守るか、子供用には取り除いてあげるかしてください。
空飛ぶヤコブのレシピ
材料(4~5人分)
バナナ1〜2本
鶏もも肉 300g
玉ねぎ 半個分
ベーコン 40g
生クリーム 200ml
スイートチリソース 大さじ3
カレー粉 小さじ1/2
おつまみピーナツ(塩付き)30g
作り方
1、玉ねぎをみじん切りにし、一口大に切った鶏肉、ベーコンと共にフライパンで炒める。鶏肉に火が通ったら、スライスしたバナナを混ぜておく。
2、ボールに生クリームを入れて泡立てる。角が立つくらいまで結構しっかりと。そこへ、チリソースとカレー粉を投入して混ぜる。
3、オーブン皿に1を広げ、その上に2を乗せてスプーンで平らにする。ピーナツを散らす。
4、すぐに焼かない場合はこのまま冷蔵庫に入れておく。200°に余熱したオーブンで25分ほど焼く。
5、ライスとサラダを添えていただく。
前回の漫画エピソードの時に僕とミカさんが作ってたのもこれです。可哀想にベンはベロを怪我してあまり食べられませんでした。おいしいけど、ベーコンやら生クリームやらカロリーが高いので、あまりしょっちゅうは作れないんだよなー。また今度、な。
前回の漫画「ベンを殺したのは誰か」↓
https://www.cheesefondueclub.com/2020/11/tongue.html
楽天レシピ内↓