☆去年のサンクスギビング記事をリライトしています。
もうすぐ、アメリカのサンクスギビングデー、感謝祭です!
感謝祭とはなにか、簡単にいうと、
☆秋の収穫等に感謝するアメリカの祭日である。
☆11月の第4木曜日に行う。2020年は、11月26日。(なおカナダでは日程が異なり、10月に行います。)
☆家族や友人が集まり、七面鳥(ターキー)をメインとしたご馳走を食べて祝う。
…というのが、基本的な情報です。
しかしながら、生の情報を得ようと、僕ん家のアメリカ人に聞いてみたところ、
![]() |
落差が激しい |
彼の説明をまとめると、
1、親戚宅で七面鳥をはじめ、マッシュポテトやパンプキンパイなどをお腹がはちきれるまで食べ、テレビでフットボールを見て、ダラダラする日である。有名なパレードなどもテレビで放映され、楽しみにしている人は多い。
2、小学校などで教えられるのは、アメリカに来たヨーロッパ人植民者たちが、先住民の助けを借りて農業を行い、初めての収穫をともに分かち合った日ということなのだが、のちに彼らの土地を蹂躙し虐殺してきた血塗れの歴史にはあまり触れることがない。
ということでした。ダラダラすべきか戦慄すべきかわかりませんね。