スパイス・キャロットケーキのレシピ Spiced Carrot Cake

2020/12/26

アメリカ料理

本格キャロットケーキのレシピ
スパイスが効いた本格キャロットケーキ

今日はにんじんを使ったケーキ、キャロットケーキのレシピを紹介します!

お子ちゃまな味のにんじんケーキではありません(もちろん子供も食べられるし、僕の息子のロンの大好物ですが)。スパイスの香りたっぷりで、どっしりとボリュームがあり、中はしっとりとして、上にはサワークリームの爽やかなアイシングがたーっぷりかかった、大人も唸る素晴らしくおいしいケーキです。みためもなかなか豪華!

ちなみに僕はまだまだクリスマスモードです。この土日に家族で子供と一緒にクリスマスパーティーをする、という方、いつもと同じショートケーキや、大定番化したブッシュ・ド・ノエルもいいですけど、気分を変えて、こんなキャロットケーキでお祝いしてみませんか?(ほら、デコレーションケーキ買うよりずーっと安上がりだし、ちょっと野菜も入っててヘルシーだしね、いいことづくめでしょ)

念のためお断りしておくと、キャロットケーキをクリスマスに食べる習慣があるわけではありません。

というか、アメリカには「クリスマスケーキ」なるものはありません。

アメリカでは、クリスマスの食卓の定番デザートは、パンプキンパイとかチェリーパイなどのペストリー系が多いです(感謝祭と同じような感じ)。イギリスの定番クリスマスデザートであるフルーツケーキ系も、あるにはありますが、古くさい伝統とみなされていて、あまり人気はありません。そして、日本風の、生クリームがたっぷり絞ってあるデコレーションケーキはクリスマス期にはほぼ見かけません。どうやらデコレーションケーキは、誕生日かウェディングの日のためにあるもののようです。

そんなわけなので(どんなだ?)、
レシピ書きます!


スパイスキャロットケーキのレシピ

■材料:18cm丸型人分

・にんじん / 中一本(正味150g程度)

・薄力粉 / 200g

・ベーキングパウダー / 小さじ2

・シナモンパウダー / 小さじ2

・ジンジャーパウダー / 小さじ1

・クローブパウダー / 小さじ1/2

・ナツメグパウダー / 小さじ1/4

・オールスパイスパウダー / 小さじ1/4

・卵 / 2個

・砂糖 / 160g

・サラダ油 / 130g

・レーズン / 50g

・☆アイシング / 

・サワークリーム / 90g

・粉砂糖 / 120g


■作り方

1.レーズンはぬるま湯で軽く戻し、荒く刻む。

にんじんはすりおろす。

2.薄力粉とベーキングパウダー、スパイス類をボールに合わせ、泡立て器でかき混ぜる。

3.卵を別のボールに割り、砂糖を入れて、泡立て器で混ぜる。なめらかになったら、サラダ油を入れてさらに混ぜる。

4.にんじんとレーズンを加えて軽く混ぜたら、粉類を一気に入れ、へらにもちかえて、切るように混ぜる。

5.型に流し込み、170度に予熱したオーブンで約45分焼く。竹串をさして、べとべとした生地がついてこなければ焼き上がり。ワイヤーラックにのせて冷ます。

6.サワークリームに粉砂糖をいれてよく練り、アイシングを作る。

ケーキの上に塗って完成。


楽天レシピのページ↓

http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1450026348/



QooQ