スウェーデンのミートボール、シャットブッラル Köttbullar (Swedish meatballs)

2020/12/05

スウェーデン料理

スウェーデン風ミートボール、シャットブッラル Köttbullarのレシピ
スウェーデンのミートボール、Köttbullar

スウェーデン料理と言えば、ミートボールがなんてったって有名です。

日本でミートボールというと、まん丸で、揚げてあって、甘酸っぱいケチャップ味の餡がかかっているものをまずイメージしますね。

でもスウェーデンのミートボールは、ひき肉にパン粉や卵を入れてよく混ぜて一口大にして焼く、いわばミニ・ハンバーグのようなものを指します。赤いリンゴンベリーと、茶色いグレービーソースを添えて食べるのが大・定番です。

もちろん、スウェーデンでは家庭ごとにミートボールのレシピがあり、味もいろいろ。
ミカさんのミートボールは、玉ねぎの量がとても少なく、肉の味がしっかりします。とってもジューシー、なおかつ、柔らかくって、ふんわーり。そしてグレービーの味付けに、ちょっぴり醤油を使うのが彼流です。

もう、これ、めっちゃくっちゃおいしいですよ! 

ベンも、ロンも、もちろん僕も大好きで、何個だって永遠にパクパク食べ続けられます。翌日のロンのお弁当に入れてあげよう、っていつも画策するんですけど、結局なぜか、最後の一つもその日の夜に消えちゃう…。

ミートボールは、スウェーデン語ではKöttbullarと言います。発音は注意が必要で、Shutーと発音します。カタカナで書けばシャットブッラル、という感じ。

 レシピです。

スウェーデンのミートボール、Köttbullarのレシピ

■材料:4人分

・パン粉 / 40g
・牛乳 / 200cc
・牛豚合い挽き肉 / 350g
・塩 / 小さじ1弱
・ブラックペッパー / 小さじ1/2
・玉ねぎ / 1/8個
・卵 / 一個
・☆グレービー /
・水 / 300cc
・薄力粉 / 大さじ2
・醤油 / 大さじ2
・☆付け合わせ /
・じゃがいも / 適量
・リンゴンベリージャム / 適量

■作り方

1.玉ねぎを細かくみじん切りにします。
2.大きめのボールにパン粉と牛乳を入れて混ぜます。パン粉がふやけたら、挽き肉、卵、玉ねぎ、塩、ブラックペッパーを加え、手でよーく混ぜます。
3.一口大のボール状に丸めて、熱したフライパンに並べ、ゆすって転がしながら、こんがり全体に焼き目がつくまで焼きます(弱〜中火)。中まで火が通っていることを確認してください。
4.ミートボールを皿に取り出します。
5.同じフライパンでグレービーを作ります。
薄力粉を水で溶き、フライパンに入れて火にかけ、煮立ったら醤油をいれて、よくかき混ぜながらとろみがつくまで煮詰めます。
6.リンゴンベリー、ゆでたじゃがいもを添えていただきます。

 

リンゴンベリー↓。これと一緒にミートボールを食べると、甘酸っぱさと肉のジューシーさのハーモニーにメロメロになること必須。絶対添えてくださいね!


ダルボ ダブルフルーツ ワイルドリンゴンベリージャム 200g


 

 楽天レシピ内のページ↓

http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1450025940/

QooQ