セントパトリックスデーに向けてアイルランド料理をつくっています!
今日はとっておき。ギネス・ビーフ・シチューを作りますよ!
なお、今回作るのは、伝統的な「アイリッシュ・シチュー」とは違います。伝統的なアイリッシュシチューは、羊の肉を使い、野菜もほぼじゃがいもだけ、というシンプルなものです。
今回はそちらではなく、牛肉バージョン。ダブリンのパブの定番フードだそうです。アメリカでも大人気のメニュー。ビーフの塊をドーンと豪快に使い、ギネスビールで煮込んで、柔らかく仕上げます。さらにベーコンのうまみもプラス。野菜も、じゃがいもはもちろん、セロリににんじん、トマトペーストと、これでもかってくらいたっぷり使用。絶品ですよ♪
ギネス・ビーフ・シチュー(アイリッシュビーフシチュー)のレシピ Guinness Beef Stew
材料
ベーコン 100g
牛肉(塊)400gくらい
玉ねぎ 大一個
にんにく 二かけ
セロリ 一本
にんじん 二本
じゃがいも 3個
薄力粉 大さじ2杯
ギネスビール(黒ビール)350ml
水 500ml程度
トマトペースト 大さじ一杯
コンソメキューブ 2個
タイム 小さじ1/4
作り方
1鍋にベーコンを入れて火にかけ、油を溶かしだします。牛肉を塊のまま入れ、表面を焼き付けます。
2野菜は一口大に切り、1に入れて、軽く炒めます。
3一度火を止め、小麦粉を加えて、全体を混ぜます。
4小麦粉がなじんだら、ギネスビールを注ぎます。
5材料がかぶるくらいの水(鍋によるけど大体500mlくらいかな)を足し、トマトペースト・コンソメ・ローリエ・タイムを入れて火にかけます。
6沸騰したら、蓋をして弱火で2時間煮込みます。
ベーコンや牛肉は適当に切り分けて食べてください。