僕がセントパトリックスデーに必ず焼く、アイルランドのパンです。
発酵はさせず、重曹(ベーキングソーダ)で膨らませます。だからソーダブレッド。最初に名前を聞いた時は、なんかソーダみたいにパチパチするパンかな…?と奇妙な期待をしましたが(^-^;。
味は素朴なんだけど、めっちゃおいしいです。特に焼き立ては最っ高!お腹いっぱいになるまでこれだけを食べ続けたいくらい。レーズンたっぷりが僕の好みです。ロンちゃんも大好き。
さめると固くなってしまうので、できる限り、あったかいうちに食べてくださいね。
アイリッシュ・ソーダブレッドのレシピ Irish Soda Bread
材料(18cm円型人分)
薄力粉 250g
砂糖 大さじ2
ベーキングパウダー 小さじ1
重曹 小さじ1
塩 ふたつまみ
牛乳 180cc
リンゴ酢 小さじ2強(12cc)
レーズン 80g
作り方
1
薄力粉、砂糖、ベーキングパウダー、重曹、塩を大きなボールに合わせ、泡立て器で混ぜます。
2
真ん中にくぼみを作り、そこに牛乳とリンゴ酢を加えます。
3
へらに持ち替えて、切るように混ぜていきます。
4
レーズンを加えてさらに混ぜます。
5
ケーキ型(18cm円型)にオーブンシートをしき、生地を流し入れます。
6
ナイフで十字に切り込みを入れます。
7
180度に予熱したオーブンで35分ほど焼きます。