オートミールがダイエットに良い!ということで、近日、日本で大流行しているようですね。
僕のブログでも、リサさんの「オートミールクッキー」のレシピのアクセス数がこのところ急激にアップしています。
きっと皆さん、ダイエットに効くレシピを求めて来てくれてるんですよね。けど、僕のクッキーは、全然、そういうんじゃないんだよなあ……
だってアメリカン・クッキーだもんヽ(`Д´)ノ!バターたっぷりじゃないと焼けないんですよ(開き直り)
ーーとはいえ、せっかくブログに遊びに来てくれる人のお役に、できれば立ちたい。そこで今日は、アメリカのオートミールのおいしくて健康的な食べ方をご紹介しましょう。アメリカにだってヘルシーな料理はあるんです(^^)
"Savory Oatmeal" (セーボリー・オートミール)と言います。甘くしないで食べるオートミール全般のことを指しますが、たいていの場合、ゆるゆるのポーチトエッグか半熟以下の目玉焼きをのっけたものが出てきます。
要はね、卵がけオートミールです。
アメリカ人は、完全な生卵を食べるのはかなり抵抗があります。だからほんの気持ち、熱を加えますが、全然固まっていない状態でいただきます(加熱の意味あるのか?)。TKG(Tamago-Kake-Gohan)ならぬTKO(Tamago-Kake-Oatmeal)です。
で、これ。実は、めっちゃおいしいんですよ! 日本人の口には間違いなく合います^^!
食物繊維たっぷりのオートミールに、卵のプロテインもとれて、とってもヘルシー。ダイエット食としても最高です。ぜひ試してみてください。
卵かけオートミールのレシピ Savory Oatmeal
材料 一人分
作り方
1、シリアルボールにオートミールと牛乳をいれてスプーンで混ぜ、電子レンジで2分半程度加熱します(600w)。
2、その間に、フライパン(テフロン加工がおすすめ)を軽く熱して、卵を割りいれ、目玉焼きを作ります。白身がやっと固まったかな、という程度で火を止めます。
3、1のオートミールの上に2の目玉焼きをのせ、刻んだ青ネギをちらし、塩とブラックペッパーで軽く味付けしたら出来上がりです。
4、好みでチェダーチーズを少しおろしいれるとさらに美味しいです^^
オートミールはクエーカーがおすすめ。↓