オートミールの記事が人気なのでもう一つ、僕の気に入ってるオートミールレシピをご紹介しましょう。
簡単でヘルシーなオートミールのパンケーキ(ホットケーキ)です。実は僕、パンケーキのレシピ、いっぱい持ってるんですよ^^。お腹空いて主食が欲しいとき、ご飯炊く時間がない、パンもない、そんなときはパンケーキ一択です(お金がないって時も♪)。もちろんホットケーキミックスはストックしてますが(森永が好きです)、ミックスがなくっても、ボール一個に小麦粉やベーキングパウダーを放り込んでいけばいいだけなのでそんなに手間は変わらないです。ミックスだといつも同じ味になってしまうけれど、自分で作ればいろいろアレンジできます。基本は小麦、卵、牛乳、とぜんぶ同じ材料なのに、その配合の仕方でパンケーキの出来上がりが全然違ってくるのは、とても面白いですよ。
今回の僕のオートミールパンケーキは、もちもちした中にオートミールの香ばしいつぶつぶが感じられるおいしい仕上がりになっています。日本の普通のパンケーキに比べて薄く焼き上がりますので、クレープのように、具を巻いて食べることもできます。冷めても柔らかくておいしいので、ピクニックなんかにもお勧め。僕はタッパーにフルーツやジャムを詰めて、公園にもっていき、ロンちゃんと一緒に食べます。栄養満点!
オートミールパンケーキのレシピ Oatmeal Pancakes
材料(7~8枚人分)
オートミール 180cc (80g)
牛乳その1 200ml
薄力粉 70g
強力粉 40g
三温糖 大さじ2
ベーキングパウダー 小さじ1
塩 小さじ1/2
卵 2個
牛乳その2 240ml
サラダ油 30g
作り方
1オートミールに牛乳その1(200ml)を加えて軽く混ぜ、レンジで2分加熱して柔らかくします。
2薄力粉、強力粉、ベーキングパウダー、塩を大きなボールにあわせて泡立て器で軽く混ぜます。
3真ん中にくぼみを作り、溶き卵、牛乳その2 (240ml)、サラダ油を加えて混ぜます。ここへ、荒熱をとったオートミールを加えて軽く混ぜます。
4フライパン(ノンスティック加工がおすすめ)を熱し、一枚につきおたま半杯分くらいの生地を丸く流し入れて、焼きます。
5両面きつね色に焼いたら出来上がりです。はちみつやシロップ、ジャム、フルーツなどを添えてどうぞ。
楽天レシピ内のページ→https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1450028386/
☆オートミールレシピ☆
☆僕らのおいしいパンケーキシリーズ☆