アメリカン・チェリー・パイのレシピ 4th of July Cherry Pie

2021/07/04

アメリカ料理

Fourth of July Cherry Pie


昨日の「4th of July Sushi」の成功で調子に乗った僕。独立記念日当日である今日は、星条旗デザインのチェリーパイを焼くことにします!!

なんでチェリーパイかっていうと、

1、チェリーの赤がアメリカ国旗のストライプの表現に最適なため

2、僕の中でチェリーパイはアップルパイと並んで「ザ・アメリカンパイ」というイメージであるため(完全に主観)。

3、僕んちのアメリカ人はアップルパイはNGだけどチェリーパイはLOVEなため

ところでこのチェリーパイに使うチェリー缶なんだけど、選び間違えると全然違うものになってしまいますから注意してください。

僕が使うのは、これ↓


ミシガン サワーチェリー / 411g TOMIZ(創業102年 富澤商店)

パッケージ写真から明らかな通り、チェリーパイ用のチェリー缶です。開けて一粒食べてみるとわかるんですが、めっちゃ酸っぱくて全然甘くなってないです。この強い酸味が美味しいチェリーパイに欠かせません。砂糖は後から追加してちょうどいい甘酸っぱさに仕上げます、だから、間違ってこういう↓シロップ漬けの酸っぱくないダークチェリーとかスイートチェリーを買わないようにしてくださいね!(これはこれで別の美味しいお菓子の材料になりますが)。

レシピ書きます。


アメリカン・チェリーパイのレシピ 

材料(パイ皿L人分) 

レッドサワーチェリー 2缶 
砂糖 100g 
薄力粉 大さじ3 
アーモンドエッセンス 小さじ1/4 
強力粉 165g 
薄力粉 165g 
砂糖(パイ生地用) 大さじ1 
塩 小さじ1弱 
ベーキングパウダー 小さじ1/2 
サラダ油 75ml 
牛乳 90ml 
食紅(青) 少々 
バター 大さじ1 

作り方 

 1 チェリー缶を開け、実をザルにとります。汁は捨てないでね。
 2 缶の汁150mlをボールに取り、小麦粉と砂糖を加えて泡立て器で混ぜます。
 3 小鍋に移し、弱火にかけて、とろみがつくまでかき混ぜます。火からおろし、チェリーの実(固形量約400g)と、アーモンドエッセンスを加えて軽く混ぜ、そのまま冷まします。
 4 大きめのボールに薄力粉、強力粉と砂糖、塩、ベーキングパウダーを合わせ、泡立て器で混ぜます。
 5 サラダ油と牛乳を加え、へらにもちかえてざっくり混ぜます。適当にまとめたら、2:1に分けます。 
6 パイ皿にバターを塗り、大きい方のパイ生地を真ん中に置いたら、手やスプーンで押し付けるようにのばしていきます。皿のふちまでしっかり伸ばします。 
7 パイにチェリーを乗せて広げます。 
8 小さい方のパイ生地を、さらに2:1に分けます。1の方に、食紅を混ぜて、のし棒で薄く(3mm程度)伸ばし、ナイフで扇形に整えます。
 9 染めなかった方の生地は、円形に大きく伸ばしてから、細長い紐状にカットします。
 10 青い扇形はパイの左上に乗せます。紐は、短いものを3本、長いものを4本レイアウトします。余った生地(白)で、星を50個作ります。 
11 パイのふちをフォークで押さえて模様をつけます。200度に予熱したオーブンで30〜40分焼きます。 
12 粗熱をとったら、冷蔵庫に入れて冷やします。冷たい状態でサーブします。

QooQ