その1の続き。引き続き、虫の苦手な方は注意してください…^^;
漫画は前回分も載せます!
ラジャさんちのキーリン君の喘息が良くなるまで、スノーホワイトを僕らのうちで預かっています。
もう、めっちゃ可愛い!!そして賢いです!
狩りのできない僕らの身を案じて(?)、獲物を運んできてくれたりします。泣。。。
ところで真面目な話、小さい子供がいたり、猫を飼っていたりすると、ゴキブリ退治の方法にも気を使わないとならないですね。駆除剤は子供の目にはおもちゃに見えますし、わんちゃん猫ちゃんは食べてしまうこともあります(その、虫ごと、ね…)。
ホウ酸は哺乳類には大害はないと言われてますが、食塩と同じで、体が小さい者が大量に摂取してしまうと中毒を起こし、危険です。猫のことを考えると、フィプロニルの方が安全性は高いようです。駆除剤を使用する場合、子供の目に触れないようなところにしっかり工夫して隠しますが、それでも万一見つかってしまった時のことを想定して、簡単には薬剤に触れられないような頑丈なケースに入っている物を選ぶといいと思います。以上の理由で僕は「ブラックキャップ」を買いました。
これです。虫のイラスト付きのパッケージが嫌なんでテキストのみですけど、リンク先には商品画像があるので、注意してね(^^;;↓
【防除用医薬部外品】ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]
何より、キッチンや水回りの清潔を徹底することが大事…だけど、どんなに頑張ってても隣の家々から飛んできたりするんだよなあ(´;Д;`)。